Registration info |
一般枠(事前申込) ¥1000(Pay at the door)
FCFS
一般枠(当日参加) ¥2000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
■ 概要
未来技術推進協会が主催する、第一回LTイベント、テーマは「シンギュラリティ & SDGs LT!」です。
普段は技術者さん向けのイベントがおおいなかで、技術者じゃないけど最先端技術の話を聞くのは好き、社会課題に興味があるから聞いてみたい、といった、幅広い方に参加していただけるイベントになっております。
■ 詳細
LTとは、Lightning Talks(ライトニングトーク)の略で、テーマに沿った内容で5分程度のプレゼンを行っていきます。
自社や自身の取り組み、趣味で始めたプログラム、こんなイベントに行ってきました、最近読んだ技術書の感想、など、テーマに沿っていればなんでもOK! 8名の登壇者によるLTをお楽しみください!
LTの後は、みなさんの交流の場として懇親会の時間も設けております。ささやかではありますが、ビールと軽食(ピザ)もご用意しますので、お酒を交えながら、会社や職種関係なく、情報交換やマッチングの場としてお楽しみにいただければと思います。
■ スケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
19:15〜 | 開場・受付 |
19:30〜 | 開始 |
19:40〜 | SDGsとシンギュラリティ |
19:45〜 | エンジニア必見!初デートで100%満足してもらえる着眼点 |
19:50~ | 飲み過ぎ注意!ラズパイでアルコール探知機をつくってみた! |
19:55〜 | 楽観主義者の未来予測(abundance)のここが凄い |
20:00~ | 小休憩 |
20:10~ | スマート農場を創りたい |
20:20~ | 第四次産業革命とカレンダー |
20:30~ | 懇親会 |
21:15~ | 中締め |
21:30 | 完全撤収 |
※スケジュールは告知なく変更の可能性があります
■ 参加対象
・最新技術や社会課題に興味がある、聞いてみたい方
・LTをやってみたい方
・技術者のコミュニティに参加してみたい方
職種、スキルは不問です! どなたでもご参加いただけます。
■ 主催
企業や専門を超えた20代-30代の若手研究者・技術者を中心とした団体です。
大学研究者、企業、投資家、新しい技術に興味を持つ社会人・学生の交流の場を設けることにより、社会課題をテクノロジーで解決することを目的としています。
■ お問い合わせ
一般社団法人 未来技術推進協会
高橋
メールアドレス m-takahashi@future-tech-association.org
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.